芦ノ牧温泉駅 木賊温泉 


2012年5月4日

4月29日〜5月5日の「東北地方大旅行」の6日目です(7日目は未明に着いたので実質上の最終日になります)。会津若松市内のホテルを出て昨年来た鶴ヶ城を再び訪問。ひと回りした後、会津若松を出て、南に下り「ねこが働く駅」で有名な会津鉄道の芦ノ牧温泉駅にやってきました。駅を訪れた観光客の皆さんが私を見て「ここで働いている猫ってあなた?」と言った表情。いいえ私は一介の観光客です。
HIMG0612

小さな駅前広場には様々なものが展示されていて、ちょっとした博物館のよう。私も見学します。
HIMG0614

鉄道車両の展示もあります。駅前広場でたっぷり遊びました。駅長さんのバスはどこかに巡回中のようで、会うことができませんでした。次はお目にかかりたいね。
HIMG0615

芦ノ牧温泉駅を後にし、またまた「つげ義春ゆかりの場所」である木賊温泉(とくさおんせん)にやってきました。木賊温泉はつげ義春の漫画では「会津の釣り宿」という玉梨温泉を舞台にした物語の最後の一コマに登場するのみですが、漫画とは別に趣のある絵が残されています。
HIMG0616

家来はここで漫画に登場したような川に面した共同浴場に入ってきました。つげ義春が木賊温泉で撮った写真にお墓が映りこんでいるのを覚えていますが、もしかしたらここかな(写真)。時が流れ過ぎてよくわかりませんが。
HIMG0618

木賊温泉を出た後は、檜枝岐(ひのえまた)まで足を伸ばしました。「檜枝岐歌舞伎」などで有名な地です。見ていくべきものが多いとは思いましたが、時間もないので中土合公園に少しのあいだ立ち寄ったのみ。帰りの道中へと急ぎました。
HIMG0619

この後は一路東京へ(正確に言うと宇都宮で立ち寄り温泉を求めしばらくさまよったのですが)。家来はお台場の大江戸温泉物語で一風呂浴びて運転の疲れを取ったようです。結局泊まるところが確保できなかったのでそのまま帰路につき、途中で車内で仮眠したりして家には翌日未明に到着。長かった東北地方への大旅行はこれで終わりです。


姥湯温泉 早戸温泉 会津若松


2012年5月3日

4月29日〜5月5日の「東北地方大旅行」の5日目です。今日も私の登場する画像なしです。山形市内のホテルを出て米沢に向かい、国道13号線を東に向かい、姥湯(うばゆ)温泉を目指します。「秘境度満点」の温泉であることを調べていたので家来は訪ねることにしたようです。姥湯温泉は山を登った上の方にあります。道中は急峻な山道。雨でさらに危なさが増し途中で立ち往生してしまうのではないかとの不安がよぎる中、やっと目的地に到着。駐車場から温泉宿にもしばらく歩く必要があります。私は車の中でお留守番。家来が帰ってくるのを待ちました。
HIMG0599

少し雨模様でしたが家来はなんとか露天風呂に入ってきたとのこと。露天風呂は宿の建物の前を横切った先の山道ぞいにあり、自然そのままという感じの期待通りのところだったようです。家来が帰りがけに宿のあたりから駐車場方向を撮った写真です。激しい雨が降った後で川には濁流が勢いよく流れています。
HIMG0600

今日のこの後の目的地はつげ義春に縁のある西山温泉と早戸温泉。どちらも奥会津地方にあるので、会津若松方面行きの道から逸れ、カーナビに頼り只見川方向を目指しました。途中、一度泊まりたいと思ったことのある柳津温泉に寄り道し様子を確認しました。柳津をしばらく南に行ったところで只見川沿いの国道252号線から脇道に入りずっと山の中に入ったところに西山温泉があります。つげ義春が描いた西山温泉の風景はどこだろうと探しましたが、この旅館じゃないかな。
HIMG0605

それらしいところがあったので満足し、次は早戸温泉に向かいます。こちらは一軒宿なので探す必要はなさそう。元来た山道を下り、国道252号線に入ってから南へ向かい早戸温泉に着きました。ここ「つるの湯」は立ち寄り可能な温泉なので家来は入ってきました。向こうに見える建物からエレベーターで降りた下の川べりに温泉があったそうで、つげ義春の描いた絵のような光景をいくつか見ることが出来、満足したようでした。
HIMG0607

今日の宿、実は予約していなかったのですが、なんとか会津若松市内に見つけました。写真は会津若松駅。雨模様のため夜の会津若松には家来一人で出かけていきました。私は車中泊でした。
HIMG0608


ふけの湯 蟹場温泉 乳頭温泉 瀬見温泉


2012年5月2日

4月29日〜5月5日の「東北地方大旅行」の4日目です。今日は私の出番なし。当然一緒にあちこち回ったのですが、写真に写っていなくて・・・。朝早く盛岡市のホテルをチェックアウトしてから東北自動車道にのり鹿角八幡平インターまできました。昨日中途半端に終わったので再挑戦になります。盛岡市から北に向かった方が早いのでしょうが、東北各地を走り回るのも旅の目的ですから。
HIMG0585

今日はまず蒸ノ湯温泉を目指します。ここもつげ義春の漫画の舞台です。国道をそれ、雪深い山道を進んでいきます。HIMG0587

写真がふけの湯の建物。湯治場を備えているので学校のようにも見えます。家来が入ってきました。屋外にたくさんの露天風呂が自然むき出しという感じで並んでいて、まるで大きなぬかるんだ(お湯の)水たまり。そこに入ってきたようです。HIMG0588

次に向かったのが蟹場温泉。国道341号線を田沢湖あたりまで南下し、東に向けて山道を登った先にあります。このあたりも温泉が「密集」していてこの後に行く乳頭温泉を途中やり過ごし奥まで進んだところに位置します。蟹場温泉の露天風呂は建物から出てかなり歩いた先にあり、自然の風景に溶け込んでいたとのこと。
HIMG0593

そして乳頭温泉「鶴の湯」。蟹場温泉から少々下ったところにあります。ここは温泉のテーマパークといった感じで、いろいろなタイプの温泉(内湯も露天も)があって、家来は楽しく湯めぐりをしたそうです。HIMG0595

乳頭温泉から田沢湖方向に下って元の国道へ。そこから南に向かい、横手市の横手インターで秋田自動車道にのり東進。北上西インターで下りてしばらく行ったとことに今日4件目の瀬美温泉がありました。内湯とつながった開放的な露天風呂があったそうです。
HIMG0597

4日目の宿泊地は山形市内のホテル。今日も私は車中泊になります。


松川温泉 藤七温泉 盛岡市内


2012年5月1日

4月29日〜5月5日の「東北地方大旅行」の3日目です。沼尻温泉での朝。
HIMG0548

朝一お決まりの散歩です。
HIMG0550

沼尻温泉を出てからは磐越道方向には行かず、一般道で安達太良山横を通って東北自動車道をめざします。途中「道の駅つちゆ」で休憩。HIMG0555

二本松インターから東北道にのり、ぐんぐんと北上。前沢サービスエリアに到着。このあたりはまだ桜のシーズンでした。
HIMG0557

東北自動車をさらに北上し鹿角八幡平インターを降り、温泉を探しましたが良いところが見つからず、引き返してきました。東北道をまた戻り、いったん今日の宿のある盛岡市を経由、そこから向かったのが写真の松川温泉「松楓荘」。家来はここで入浴。私は車でお留守番。HIMG0565

旅館の向こうに見える吊り橋を渡ったところの洞窟の中にも温泉があったそうです。
HIMG0566

八幡平アスピーテライン。5月の八幡平周辺はまだこんな雪景色です。次の温泉を探します。
HIMG0567

藤七温泉。本日の2件目です。標高1400メートルにある東北で一番高いところにある温泉だそうです。
HIMG0568

道路沿いの広場で休憩がてら散歩。お風呂は苦手なので私はこれで羽を伸ばします。
HIMG0570

今日の温泉めぐりとドライブを終え、宿のある盛岡市内に到着しました。ホテル周辺に車を停め、まずは市内観光。JR盛岡駅にやってきました。
HIMG0574

盛岡駅から盛岡城跡のある岩手公園へ。公園内を散歩します。
HIMG0577

岩手公園内は桜満開で、桜まつりの最中。北国の春は遅いですね。
HIMG0579

岩手公園では暗くなるまで楽しみました。
HIMG0582