2015年8月12日
8月11日〜12日、群馬県の丸沼高原への避暑の旅2日目です。丸沼高原のペンションの朝を迎えました。
全国を旅する猫、ノルウェージャンフォレストキャットのリリアンが旅先で綴る楽しい思い出のページです。
2014年5月1日
4月26日〜5月2日の東北地方6泊7日の大旅行の6日目です。沼尻温泉の宿で朝を迎えました。
宿から近いところには沼尻スキー場があります。今はオフシーズン。ひと気のないレストハウスあたりを探検しました。
沼尻温泉を出たあとは、お気に入りの「会津西街道」を南に進み、湯上温泉手前から東に向かいます。途中には前に紹介したことのある二岐温泉、岩瀬湯本温泉があります。実は通りがかりにちょっと覗いてきたのですがここでは省略。道をさらに東に進むと、羽鳥湖に至ります。道の駅で休憩することにしました。
ここから東北自動車道に乗るべく白河方面に向かったのですが、途中で「北温泉」という文字が目に入り、当初は考えてもいなかった北温泉を目指すことになりました。北温泉はつげ義春の描いた風景が印象深い温泉です。車は栃木県の那須高原に。北温泉は間もなくです。
ここが北温泉の駐車場。目?の肥えた温泉マニアには人気の温泉なのでどうなるかと不安だったのですが、予想外に駐車場にはスペースがありました。ゴールデンウィーク中とはいえ今日は平日だったのが幸いだったようです。「ダメもと」で来た甲斐がありました。
温泉には駐車場からこの山道を下っていきます。道中の状態が心配なので私は車でお留守番することにします。以下は後で家来から聞いた話の紹介になります。
北温泉の一軒宿が見えてきました。建物の前にはすべり台付きのプールのように大きな露天風呂があります。絵に描かれた通りです。
家来は北温泉をじっくり楽しんできたようです。それから北温泉には有名な看板猫ちゃんがいて、その猫ちゃんにも逢えたとのこと。私も行きたかった。家来が戻ってきたので、さあ次は東京。
北温泉を立ち、東北自動車道を走り抜け東京に到着しました。今日の宿は蔵前にあるホテルです。昼間はあまり散歩することができなかった私ですが、東京に来てやっと時間をとる余裕ができました。ホテルの近くに車を止め、早速、周辺を散歩することにしました。
そのあとチェックインし一息ついたところで改めて東京のぶらり散歩。家来共々東京はもう慣れたもの。二人で夜遅くまであちこち徘徊しました。写真は歓楽街のショップにいた猫ちゃん。こういうところの猫ちゃんは不幸になるケースも多いんだって。テレビで聞いたことがあります。みんな絶対幸せになれるよう家来と一緒に祈りました。今日は家来と一緒に泊まれます。東北地方大旅行の最後の夜となります。
2012年12月30日
12月28日〜31日の群馬、福島への3泊の旅3日目です。裏磐梯のペンションでの朝、恒例の散歩に出かけるところです。
散歩を終え、私は朝食。
裏磐梯から出て、会津若松市街を通り抜け、芦ノ牧温泉駅にやってきました。駅には前回会えなかった駅長さんがいました。
ペット禁止ってあったけど、基本困るのはワンちゃんですよね。ルール違反ですが私もちょっと駅舎内の様子を覗いてみました。
バス駅長は気づきません。起こさないように「しーっ」。
駅長室前で記念写真。
憧れのバス駅長にやっと会えて満足でした。次は「たま駅長」」にあいたいな。
芦ノ牧温泉駅を離れ、会津の道を南に向けて走ります。
「会津西街道」国道121号線を南に進み、五十里湖(いそりこ)を西に曲がると、その先には平家の落人で有名な湯西川温泉があります。寄り道してそこに行くことにしました。湯西川温泉をぐるっと車で一回りして家来は一応満足。その後、「平家の里」という観光施設前の駐車場に停め、遊歩道を散策してきました。私は車で待っていました。
湯西川温泉へのルートの帰りに「湯西川水の里」という施設があります。家来はここの立ち寄り温泉に入りました。この日は東京浅草のホテルに泊まりました(私は車での車中泊)。
2012年4月30日
4月29日〜5月5日の「東北大旅行」の2日目です。水戸を出た後、北関東自動車道で栃木県に向かいます。途中、笠間パーキングエリアで小休止。
北関東自動車道から東北自動車道へ。東北自動車道の宇都宮インターから日光宇都宮道路で今市へ。今市から国道121号線で鬼怒川温泉方向へ北上。これは何度か通ったお気に入りのコースです。今回は鬼怒川温泉の北に位置する川治温泉に立ち寄りました。日帰り温泉の露天風呂は川岸の洞のようになっていて反対岸から丸見えになるようなところでした。
川治温泉を出て北に進み、福島県に入ります。会津田島を経てさらに北上。つげ義春の影響で行きたくなった岩瀬湯本温泉、二岐(ふたまた)温泉をたどるのが目的です。湯野上温泉に来たところで右折し国道118号線に入ります。正確に言うと121号線がここまでで118号に合流するような形ですが「地形上」では右折になります。国道118号線を東に向かい、二岐温泉、岩瀬湯本温泉方面を目指します。つげ義春の書いた文の中では道中このあたりは本当に貧しいところのような印象ですが今その面影を見ることはできません。車は二岐温泉に入る道を南に見ながら通り過ぎ、先に岩瀬湯本温泉に向かいました。岩瀬湯本に到着。つげ義春の描画した「有名な風景」を探しながら、ぐるりと車で廻りましたが、車を止める適当な場所が見つからず短時間で戻ってきました。戻る途中先ほど通り過ぎた二岐温泉への道があります。左折してこの道に入り、しばらく南下すると二岐温泉に到着します。二岐温泉の方はその名前のまま漫画になっているので一般の人にも知られているかもしれません。漫画のモデルとなった湯小屋旅館の入り口にきました。私は近くの駐車場の車でお留守番。この先は家来から聞いた話で進めます。漫画では湯小屋旅館は温泉のはずれの方になっていたと思いますが、現在では先に温泉街が続きます。この温泉地も近代化されていて多分当時の姿とは大きく変わっているのでしょう。
谷底に下る道があって降りていくと湯小屋温泉の建物がありました。漫画にあったのと同じ看板や説明書きの文字。家来はここで温泉につかり帰ってきました。内温や漫画でサルがつかっていた川辺の露天風呂につかりとても良かったそうです。
湯小屋旅館のひとときで家来が満足したようなので、次は塔のへつりに行くことにします。「会津西街道」に戻って少し逆行したところに塔のへつりはあります。会津鉄道の湯野上温泉駅から南へ一駅目が「塔のへつり駅」となります。塔のへつりにやってきました。
「へつり」とは急な崖を意味するこの地方の言葉だそうです。浸食と風化により出来た地形とのこと。
しばらくこの不思議な景観を楽しみました。(吊り橋を渡り写真に見える反対側の洞のところにも行きました。)この後、2日目の宿がある沼尻温泉へ向かいました。
沼尻温泉に到着。見覚えのある宿周辺を散歩しました。
2011年5月1日
東北旅行の3日目の朝です。朝一でお決まりの散歩に出かけました。今日から5月なのに蔵王はまだ雪があちこちに。
高台から見渡す蔵王温泉。
朝食会場は同伴OK。
蔵王温泉が旅の折り返し点になりますので、ここから南を目指します。再び山形市方面に出て会津若松を通り会津西街道を南進しました。栃木に入ってからは日光方面に行き、日光いろは坂を登って中禅寺湖にやってきました。中禅寺湖はこの時期はまだシーズンオフでひっそりとした感じでした。しばらく湖畔の散歩を楽しみました。
中禅寺湖から今夜の宿泊地である群馬県の谷川温泉に向かいます。走るのは国道120号線。高地にあるので道の両側には雪の壁。5月なのに真冬に戻った感じです。途中の休憩所の駐車場もご覧のとおり。
国道120号線で沼田まで山を下り、そこから関越道にのり、水上方面に向かいます。谷川温泉は前に来た水上温泉からはそんなに遠くないところにあります。宿に到着し、早速近くにあった散歩道を歩きました。
「もりのこみち」というところでお花が咲いていてとても綺麗なところでした。
2011年2月26日
温泉シリーズです。今日は鬼怒川温泉にやってきました。実は、車をSUVに変えたので(私のための新車です)雪のあるところを目指し、当てなく出発したのですが駅前の宿泊相談所で泊まれるところがあったので泊まることになった運びです。家来一人の宿泊は本来ダメなところみたいですが割増料金で何とかしてもらいました。部屋には猫ちゃん用の爪とぎまであって受け入れ体制万全です。床の間も掛け軸じゃなくて額縁の絵のところが猫ちゃん仕様?(掛け軸のフサは・・・ちょっと危険)
温泉街の散歩に出かけました。ちょっと無知だったのですが想像以上に大規模な温泉地ですね。最近行った水上温泉よりずっと大きいと思いました。
東武鉄道の鬼怒川温泉駅です。
宿の夕食は私専用の食事も出してもらえました。日頃「食わず嫌い」の私でしたが、美味しくいただけました。
宿にはペット専用の温泉やプールもあります。